投稿者「todoroki」のアーカイブ

燕三条ものづくりメッセ2025に出展致します


<ブースイメージ図>

弊社は、10月23日(木)~24日(金)に燕三条地場産業振興センターにて開催される「燕三条ものづくりメッセ2025」に出展致します。2社の仕入メーカー様の協賛をいただきまして、幅広い業界で御使用されている様々な装置をトータル提案させていただきます。ご来場の際にはぜひとも弊社ブースへお立ち寄りください。

展示会名燕三条ものづくりメッセ2025
開催日程2025年10月23日(木) ~ 10月24日(金) 10:00~17:00
※最終24日(金)は16:00まで
開催場所燕三条地場産業振興センター  〒955-0092 新潟県三条市須頃1丁目17
ブース位置Area03 多目的大ホール 03-213
出 展 内 容■日本3Dプリンター(株)
 3Dスキャナー/3Dプリンタ

■(株)日本生工技研
 タイムプリズム(作業改善ソフト)

■轟産業(株)開発営業課
 水熱源冷暖房装置PEPO(2023年省エネ大賞受賞)

北陸技術交流テクノフェア2025に出展致します


<ブースイメージ図>

弊社は、10月23日(木)~24日(金)に福井県産業会館にて開催される「北陸技術交流テクノフェア2025」に出展致します。9社の仕入メーカー様の協賛をいただきまして、幅広い業界で御使用されている様々な装置をトータル提案させていただきます。ご来場の際にはぜひとも弊社ブースへお立ち寄りください。

展示会名北陸技術交流テクノフェア2025
開催日程2025年10月23日(木) ~ 10月24日(金) 10:00~17:00
※最終24日(金)は16:00まで
開催場所福井県産業会館  〒918-8135 福井県福井市下六条町103
ブース位置T-22
出 展 内 容■轟産業(株)開発営業課
 水熱源冷暖房装置PEPO(2023年省エネ大賞受賞)

■轟産業(株)研究開発部
 液面警報ユニット/合成反応ポンプフィーダー

■ABLIC(株)
 バッテリレス漏水センサ

■EIZO(株)
 プレミアム4Kモニター/高精度ペン入力タッチモニター

■(株)エビデント
 工業用内視鏡/ハンドヘルド型蛍光X線分析器

■(株)写真化学
 公転自転式撹拌機

■テレダイン・ジャパン(株)
 オシロスコープ

■(株)データ・デザイン
 3Dプリンター/3Dスキャナ 他

■ブラウンリバース(株)
 プラント3Dモデル構築保全管理ソフト

■ブルカージャパン(株)
 ガス分析用 FT-IR MATRIX Ⅱ-MG5

■メタセンシング(株)
 ハイブリッドラマンセンサー RamanEYE

共立産業株式会社の株式取得(子会社化)のお知らせ

 この度弊社は2025年9月25日付で共立産業株式会社(本社:福井県福井市、代表取締役:酒井達郎)の全株式を取得いたしました。共立産業株式会社は油圧機器および各種産業機械等の販売を中心として事業展開している会社であります。同社を子会社化することによって、新たな分野への進出と既存事業とのシナジーを生み出し、更なる発展が期待できると考えております。これで6番目の国内グループ会社誕生となり、当社はこれまで以上に地域産業の発展に取り組んでまいります。

共立産業株式会社の概要
(1)名称共立産業株式会社
(2)所在地福井県福井市月見4丁目2-35
(3)代表者の役職・氏名代表取締役 酒井 達郎
(4)事業内容省力機械、合理化装置の設計・製作・販売
油圧ユニットの設計・製作
油・空圧機器の販売
産業機械、搬送装置の販売
全各号に付帯する工事等一切の業務
省エネに関する提案・設計・施工等
(5)資本金1,000万円
(6)設立年月日昭和54年(1979年)6月
(7)URLhttps://www.kyouritsu.jp/

甲府出張所を開設いたします

規模拡大とともに甲府出張所を8月21日付で開設いたします。
山梨地区の更なる深耕につながる拠点となるよう、邁進してまいります。

住所は下記の通りです。

〒400-0035
山梨県甲府市飯田1-1-24 OSD-Ⅲビル3F
TEL (055)213-1111
FAX (055)213-1112


拠点一覧はこちらからご確認ください。

INCHEM TOKYO 2025に出展致します


<ブースイメージ図>

 拝啓 猛暑が続く季節となっておりますが、ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。
 さて、この度9月17日より開催されます「INCHEM TOKYO 2025」におきまして、弊社製品を出展することとなりました。
 今後の皆様の製造工程や環境改善の検討にお役立ていただける情報を提供できるものと存じます。
 ご多忙のところ大変恐縮ではありますが、この機会に是非ご来場くださいますようご案内申し上げます。

展示会名INCHEM TOKYO 2025
開催日程2025年9月17日(水) ~ 9月19日(金)
開催場所東京ビックサイト
ブース位置
ブース番号
東4ホール
4-E12
来場者バッチご入場には事前の来場登録が必要です。
こちらリンクから登録頂けますようお願いします。登録は無料です。
出 展 内 容

●PEPO:水冷式の冷房・暖房装置のご提案 【省エネ大賞受賞製品】

●自動調液撹拌装置:各種原料の計量・撹拌工程の省力化のご提案

●20L反応装置:ベンチスケール装置のご提案

●自動反応試験システム:ラボスケール試験システムのご提案

●オンライン・メルト・インデクサー:MI値(MFR計)のオンライン化のご提案

所沢出張所を開設いたします

規模拡大とともに所沢出張所を7月21日付で開設いたします。
所沢地区の更なる深耕につながる拠点となるよう、邁進してまいります。

住所は下記の通りです。

〒359-1111
埼玉県所沢市緑町2-7-4 明治安田生命新所沢ビル4F
TEL (04)2909-9800
FAX (04)2909-9801


拠点一覧はこちらからご確認ください。

佐久出張所を開設いたします

規模拡大とともに佐久出張所を6月21日付で開設いたします。
佐久地区の更なる深耕につながる拠点となるよう、邁進してまいります。

住所は下記の通りです。

〒385-0029
長野県佐久市佐久平駅南20-2 ヴァローレbldⅡ 3階-D室
TEL (0267)60-7001
FAX (0267)60-7002


拠点一覧はこちらからご確認ください。

北九州出張所を開設いたします

規模拡大とともに北九州出張所を5月21日付で開設いたします。
北九州地区の更なる深耕につながる拠点となるよう、邁進してまいります。

住所は下記の通りです。

〒802-0081
福岡県北九州市小倉北区紺屋町9-1 明治安田生命小倉ビル11階
TEL (093)383-1671
FAX (093)383-1672


拠点一覧はこちらからご確認ください。

第7回ファーマラボEXPO【東京】に出展致します


<ブースイメージ図>

 拝啓 貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
 さて、弊社は7月9日(水)~11日(金)に東京ビックサイトにて開催される「第7回ファーマラボEXPO【東京】」に出展を致します。
 本年は、弊社自社製品の他に、8社の仕入メーカー様の協賛を頂きまして、医薬品・化粧品業界は勿論、幅広い業界で御使用されている様々な分析・用途に応じた装置をトータル提案させて頂きます。
 お忙しい中とは思いますが、弊社ブースへお立ち寄り頂ければ幸いです。

展示会名第7回 ファーマラボ EXPO
-[医薬品] 研究・開発展-
開催日程2025年7月9日(水) ~ 7月11日(金)
開催場所東京ビックサイト
ブース位置
ブース番号
東第7ホール
E8-48(ラボ用分析ゾーン)
来場者バッチご入場には事前の来場登録が必要です。
こちらリンクから登録頂けますようお願いします。登録は無料です。
展示協賛メーカー

●轟産業株式会社 研究開発部
 小型自動反応試験システム/ポンプフィーダー

●轟産業株式会社 開発営業課
 水熱源冷暖装置PEPO *2023年度省エネ大賞資源エネルギー庁長官賞 受賞/eトリート

●株式会社イワキ
 マグレブポンプ MJ-100

●岩崎電気株式会社
 コンパクトEBラボ機/パルスドキセノン試験機

●英弘精機株式会社
 粘度計/テクスチャーアナライザー/スタビリティーテスター/クリースペクター

●株式会社エビデント
 デジタルマイクロスコープ DSX2000

●興研株式会社
 テーブルコーチ KOACH T 500-F/パーティクルカウンタ 3950

●コニカミノルタジャパン株式会社
 分光測色計CM-5, CM-26dG, CM-17d

●三洋貿易株式会社
 粉体物性総合試験機/静的画像解析粒子解析装置/ソフトマターレオロジー評価装置

●神栄テクノロジー株式会社
 物流用温度ロガー/温度マッピングサービス/挿入式流量計/リークディテクター/パーティクルセンシングモニター/輸送環境記録計/水分活性測定器

●株式会社ハイロックスジャパン
 デジタルマイクロスコープ HRX-01

(敬称略・ひらがな順)

MEX金沢2025に出展致します


<ブースイメージ図>

 拝啓 貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
 さて、弊社は、5月15日(木)~17日(土)に石川県産業展示館にて開催される「MEX金沢2025(第61回機械工業見本市金沢)」に出展致します。9社の仕入メーカー様の協賛をいただきまして、幅広い業界で御使用されている様々な装置をトータル提案させていただきます。ご来場の際にはぜひとも弊社ブースへお立ち寄りください。

展示会名MEX金沢2025(第61回機械工業見本市金沢)
開催日程2025年5月15日(木) ~ 5月17日(土)
開催場所石川県産業展示館  〒920-0361 石川県金沢市袋畠町南193
ブース位置4号館 小間番号:086
出展内容

●轟産業株式会社 開発営業課
 W熱交換式水熱源冷暖房装置(PEPO)/電解式水処理装置(eトリート)

●興研株式会社
 オープンクリーンシステム/気中パーティクルカウンター(3950)

●株式会社バルコム
 圧力センサー/ロードセル/指示計

●株式会社エルコム
 遠赤外線融雪装置 解けルモ

●東浜商事株式会社
 エアークーラー/エアーセーバー/クリーナー

●東京貿易テクノシステムス株式会社
 HEXAGON社製多関節型三次元測定機 Absolute Arm

●株式会社データデザイン
 Formlabs社製3Dプリンター/Artec社製3Dスキャナー

●株式会社ハイロックスジャパン
 デジタルマイクロスコープ

●Roland DG
 フラットベットUVプリンター BD-12/メタルプリンター MPX90

●EIZO株式会社
 液晶ディスプレイ FlexScan EV3985

(敬称略・順不同)

山形出張所を開設いたします

規模拡大とともに山形出張所を12月23日付で開設いたします。
山形地区の更なる深耕につながる拠点となるよう、邁進してまいります。

住所は下記の通りです。

〒990-0039
山形県山形市香澄町1丁3-15 山形むらきさわビル7階
TEL (023)606-0500
FAX (023)606-0501

拠点一覧はこちらからご確認ください。

清掃作業の省力化により、人手不足の解消を!アマノの小型床洗浄ロボット HAPiiBOT(ハピボット)取り扱い開始しました

■『小型床洗浄ロボット HAPiiBOT(ハピボット)4つの特長』

① AIによる高度な自律走行。「人」と「モノ」を正確に判断
高度なAI技術で自律移動ロボットを開発するPreferred Robotics(プリファードロボティクス)社と共同開発。 AIが「人」と「モノ」を正確に判断し、床のマットやハンドリフトも認識します。人が飛び出してきたら一時停止し、走行ルートにモノがあれば回避をします。また、同じような景色が続く通路では、陳列品(商品や部品)などを判定基準として自律走行します。

② 進化したクラウド管理システム「AMANO Robot Cloud」
専用クラウドサービス「AMANO Robot Cloud」でロボットの稼働状況の確認や清掃ルートの変更が PC・スマートフォンで可能になりました。 清掃完了・アラート情報はメールでお知らせ。別の作業をしていてもロボットの状態が分かります。

③ コンパクトサイズで壁際15センチまで清掃可能
コンパクトサイズで壁際15センチまで清掃が可能です。狭いスペースを走行できるため、精密な清掃を実現できます。

④ [ティーチング][マッピング]2種類のルート設定が可能!
自走歩行式床洗浄機を操作するように作業すれば、走行ルートや作業内容を学習して自動運転できる「ティーチング方式」とエリアの外周を囲むように走行すると、エリア内はロボットが最適なルートを作成し走行する「マッピング方式」の2タイプのルート設定が可能です。

■『小型床洗浄ロボット HAPiiBOT(ハピボット) スペック』
洗浄幅  :508mm
タンク容量:清水33リットル/ 回収33リットル
動力源  :バッテリー 12V
大きさ  :W532×L1200×H970mm
質量   :190kg

■関連リンクURL
https://www.amano.co.jp/Clean/hapiibot.html

■youtube動画URL
https://youtu.be/-dkSf5Wor64?si=Atuo2FavJ5JQCfhO