沿革
沿革
1948年3月(昭和23年) | 轟産業商会創業 | |
---|---|---|
1954年9月(昭和29年) | 轟産業株式会社設立 | 資本金50万円 |
1959年(昭和34年) | 富山営業所開設 | 社員数18人 |
1960年(昭和35年) | 社員持株制度導入 | 資本金200万円 |
1961年(昭和36年) | 東京営業所、新潟営業所開設 | 資本金600万円 |
1962年(昭和37年) | 大阪営業所、金沢営業所開設 | 資本金1,500万円 |
1964年(昭和39年) | 本社社屋竣工 | 売上4億 |
1965年(昭和40年) | 福井県鯖江市染色団地に工場用地約1千坪取得 | |
1967年(昭和42年) | 公害防止設備機器の販売開始 |
売上10億突破 社員数101人 |
1968年(昭和43年) |
新潟営業所社屋竣工 静岡営業所開設 |
資本金3,000万円 |
1969年(昭和44年) | 長岡営業所開設 | 売上17億 |
1970年(昭和45年) |
京都営業所開設 福井県金津町に工場用地 1万坪取得 |
社員数149人 資本金4,900万円 |
1971年(昭和46年) | 本社増築社屋竣工 | |
1972年(昭和47年) |
名古屋営業所開設 埼玉営業所開設、社屋竣工 |
売上23億 |
1973年(昭和48年) | 建設工事、建設大臣許可 | |
1974年(昭和49年) | 長岡営業所社屋竣工 | |
1976年(昭和51年) | 上越営業所開設 | |
1977年(昭和52年) | 厚木営業所、和歌山出張所、彦根営業所開設 | 売上50億 |
1978年(昭和53年) | 敦賀営業所社屋竣工 | 創立30周年 |
1980年(昭和55年) | 千葉営業所、加古川出張所開設 | 資本金5,390万円 |
1982年(昭和57年) |
研究開発センター金津工場・ 金津営業所開設、社屋竣工 |
社員数210人 |
1983年(昭和58年) | 上越営業所社屋竣工 | |
1984年(昭和59年) | 富士営業所社屋竣工 | 売上103億 |
1985年(昭和60年) | 東京支店社屋竣工 | 資本金8,700万円 |
1986年(昭和61年) |
富山支店、金沢営業所社屋竣工 多摩出張所開設 |
売上123億 社員数221人 |
1987年(昭和62年) |
名古屋営業所社屋竣工 私募債1億円発行 |
資本金1億2,500万円 |
1988年(昭和63年) | 浜松出張所開設 | 売上152億 |
1989年(昭和64年) | 静岡営業所社屋竣工 | 資本金2億6,250万円 |
1990年(平成2年) |
能登出張所開設 新潟営業所新社屋竣工、加古川出張所社屋竣工 |
売上209億 社員数260人 |
1991年(平成3年) |
富士営業所社屋竣工 阪南出張所開設 |
|
1992年(平成4年) |
高浜事務所開設 埼玉営業所新社屋竣工 私募債2億円発行 研究開発センター試作棟竣工 テクノポート出張所開設、社屋竣工 |
売上233億 |
1993年(平成5年) | 横浜出張所開設 | 社員数302人 |
1996年(平成8年) | 柏崎営業所開設 | |
1997年(平成9年) |
能登出張所社屋竣工 魚津営業所開設 |
売上256億 社員数313人 |
2003年(平成15年) | 東京支店新社屋竣工 | 創立55周年 |
2005年(平成17年) |
小山出張所、三河出張所開設 高岡出張所開設 ISO9001:2000認証取得 |
売上333億 |
2006年(平成18年) | ISO14001:2004認証取得 | |
2007年(平成19年) |
長野事務所開設 長岡営業所新社屋竣工 |
売上409億 |
2009年(平成21年) | 八戸事務所開設 | 売上342億 |
2010年(平成22年) | 敦賀支店新築移転 | |
2011年(平成23年) |
仙台出張所開設 堺営業所開設 |
|
2012年(平成24年) |
技術センター新社屋竣工 岐阜出張所開設 Todoroki(Thailand)Co.Ltd.設立 |
売上427億 社員数471名 |
2014年(平成26年) | 福岡出張所、福知山出張所、奈良営業所開設 | |
2015年(平成27年) |
三島営業所、郡山出張所、本庄出張所開設 高岡営業所新築移転 |
売上465億 社員数508名 |
2017年(平成29年) | 高浜営業所新社屋竣工 | 2018年(平成30年) | 出雲出張所開設 | 2019年(平成31年・令和元年) |
魚津営業所新築移転 四日市出張所開設 |
売上643億 社員数557名 |